6/23(月)開催
第51回「海洋フォーラム」開催のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
当財団の活動につきましては、平素より格別のご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
四方を海に囲まれた海洋国日本の発展のためには、海洋に関する情報の共有や意見の交換、また、必要なことを海洋政策に反映させる力の集結が必要であると考えます。
そこで当財団では、その時々の海洋に関する社会の関心事項の中からテーマを選定して、概ね月1回のペースで「海洋フォーラム」を開催しております。
さて、昨年度に施行された海洋基本法に基づいて、今年三月に海洋基本計画が制定されました。それを受けて、海洋に関する社会の関心が高まり、あらゆる関連分野において海洋開発、海洋管理などに関する研究が加速しています。そこで今回は、沿岸域の総合的管理の取り組みを国際的にリードしているDr. Chuaをお招きして、東アジア海域の沿岸域の総合的管理についてお話いただきます。
つきましては、海洋問題に関心の深い皆様方の積極的なご参加を賜りたく、下記のとおりご案内申し上げます。
●日 時:平成20年6月23日(月) 17:00-18:30 (受付開始16:30)
●場 所:東京都港区虎ノ門1−15−16 海洋船舶ビル 10階ホール(HP)
●テーマ:Integrated Coastal Management in the East Asian Sea Region:
Trends, Challenges and Opportunities
(東アジア海域における総合的沿岸管理:方向、挑戦、機会)
●講 師:Dr. Chua Thia-Eng (元東アジア海域環境管理パートナーシップ(PEMSEA)
地域プログラムディレクター)
●参加費:無料
●参加申し込み:
お手数ではございますが、下記の参加申込みフォームにご入力の上、
E-mailにてお申し込み下さいますようお願い申し上げます。
<参加申し込みフォーム>
第51回「海洋フォーラム」
(平成20年6月23日(月)17:00〜18:30)に
*出席します
ご芳名:
フリガナ:
会社名:
部署名:
役 職:
〒:
ご住所:
TEL:
FAX:
通信欄:
●問合わせ先:海洋政策研究財団(シップ・アンド・オーシャン財団)
Tel:03-3502-1988 Fax:03-3502-2127
E-mail:kaiyoforum@sof.or.jp
|