6/30(月)開催
日本沿岸域学会 第8回講習会
「海洋基本計画と今後の沿岸域管理」 開催のご案内
平成19年7月20日に「海洋基本法」が施行、平成20年3月には「海洋基本計画」が閣議決定され、この計画にもとづき海洋・沿岸域に関する新たな取り組みが動き出そうとしています。
本講習会では、海洋基本計画の内容・背景等および沿岸域の総合的管理等の今後の取り組みについて解説を行います。
●主 催:日本沿岸域学会
●日 時:平成20年6月30日(月) 13:00-17:00
●場 所:日本大学理工学部・駿河台キャンパス 1号館2階122会議室(HP)
(東京都千代田区神田駿河台1-8-14)
●参加費:会員3,000円、学生1,000円、非会員5,000円
●定 員:50名
●プログラム:
13:00〜13:45 『海洋基本計画の解説』
小平 卓(内閣官房総合海洋政策本部事務局企画官)
13:45〜14:30 『海洋基本計画と沿岸域総合的管理』
横内 憲久(日本大学理工学部教授)
14:30〜15:15 『海洋基本計画と総合的土砂管理』
佐藤 愼司(東京大学大学院工学系研究科教授)
15:15〜15:30 休 憩
15:30〜16:15 『海洋基本計画と海洋保護区』
加々美 康彦(鳥取環境大学環境政策学科准教授)
16:15〜17:00『海洋基本計画と東京湾再生』
細川 恭史((財)港湾空間高度化環境研究センター専務理事)
※各講演とも質疑時間5分を含みます。
●申し込み:
参加申込書に必要事項をご記入の上、E-mail又はFAXにてお申し込み下さい。
申し込みの〆切は平成20年6月23日(月)とさせていただきますが、会場の都合上、定員になりしだい〆切らせていただきますので、ご了承下さい。
FAX:03(5379)5924
E-mail:info@jaczs.com
(日本沿岸域学会事務局 行)
参加申込書(word)
日本沿岸域学会HP
|