|
神奈川県茅ヶ崎の「浜降祭」の紹介
暁の祭典、茅ヶ崎の「浜降祭」が海の日の7月16日に開かれました。会場の茅ヶ崎西浜海岸に集まった御輿は茅ヶ崎・寒川の御輿30基以上でしたが、当日は台風の影響で波が非常に高く、恒例の海に入る「みそぎ」は中止されました。
浜降祭の歴史は古く、御輿は文化・文政時代に建造されたものもあります。担ぎ手は老練な壮年から10代20代の若者まで幅広く、また近年は女性も急増しており、海にまつわる祭りを通じて、さまざまな事の伝承が円滑に進めていけたらと思います。
浜降祭についての詳細は茅ヶ崎市のホームページに掲載しています。
情報提供(敬称略):壱岐 信二
|
 |
|
上左:当日の茅ヶ崎西浜海岸
上右:みそぎを防止する警備担当の方々
下左:江戸中期文化時代に建造の御輿
(クリックで拡大表示します) |
|
このページに海岸のニュースを掲載しませんか? 記事投稿の方法はこちらをご覧ください。≫投稿方法のご案内 |
|